さの屋の裏側
朝出勤して天気が良いとこの景色を見ながら
さて今日も頑張りますかね…
と思います。

裏側の景色です。
八ヶ岳が見えます。
ちょっと走ると富士山も見えます。
厨房の窓からはアルプスが…。
贅沢だなあと思います。
何かを始めるのに場所ってすごく関係すると思いますけど、やるって決めたら住めば都です。
最初は
辺ぴすぎないかい???
と思いましたが、お客様ものんびりできるラーメン屋もいいかなぁ…なんて思ったり。
求められているものをかぎとる嗅覚。
自然の中で敏感になりそうです。
先日ある人が言っていました。
自分も全然知らないところでやってみたいなぁ…と。
その一言がずっと忘れられなくて、
全然知らないところでやる苦労とかなんとかとか全部包含して
それって楽しいよな…と思ったんです。
現実はそんなに甘くないですけど、
知らないところで知らない人を相手に商売をするっていうことは、
ピンチはチャンス!!って思うときがたくさんたくさんあって、
守られている時には絶対に得られないものが自分の財産になる って、
楽しいじゃん!って思ったんです。
で。
昨日のお昼は割と暇でして、ピンチはチャンス!とばかりに試作をしました。
これとこれで出汁を取ったら、スープにはこのタレが合って、
そしたら麺はやっぱりこれだろうなぁ…。
けど、魚とタレのあいだに隙間ができるから…
これとこれを入れて、でも長く炊くとエグくなるからちょっと刻んでから入れてみよう…
なんてやっていたら、
さっぱりなんだけど、厚みのあるスープができまして、
動物は一切入れないで節だけでとったとは思えないコクが…
あと何年かたったら、ブシブシの実をたべた能力者に…(とある漫画のアレです)なんて思いながら
ひとり試食。
夏が終わったら限定で出します。
四段仕込み醤油○○麺。
長くなりましたが、
個性の部なので許してくださいm(_ _)m
さの屋の裏側では、自然もわたしもあるがまま。
もっとあるがままなのは…自由人タクヤですけど…。
あ、そういえば、裏庭で貸出BBQ計画するかもしれませんよ~!