さの屋、さめ節中華そば

昨日のジメジメした天気はどうにもこうにもらーめんな感じではなかったように思うのは私だけでしょうか…

なので、そこであえて
サメ節を使ったラーメンを食べました。



先日、鶏がらでとるスープの真面目なブログを書いたのに

読み返したあとなぜか全部消えてしまったので、

なんてこった…と独り言を言って帰ったため、また気力があるときそれは書き直すとして、





鶏がらベースにサメ節などをいれて、二種類のタレで作るのが(昨日から変更しました)

さの屋のメニュー筆頭にある さめ節中華そば。

塩分が強いという声を聞いたので、塩分を丸い塩分で割ってみたところ…face05

節系もちょっと量をかえてみたので以前よりは改良されたと思います。

でもまだまだ未知の世界のさめ節。



頑張ります。


塩分の壁って高い!
その人の労働や、店に来るまでに口にされてきたもの(車の中で甘いお菓子とか)、
今までの食生活…。ひとりひとり適塩分が違うものを、
全部同じに作って全員にOKを出される日ってないような気もします。

同じ分量で作って、ちょうど良い、うすい、濃い。
まぁそうですよね。

そこをなんとかできたらいいなぁ…

塩分を出さずにまとめる方法はあるんですが、それは最後の最後の手段で、
いかに出汁感を壊さずにタレも出せるか。

それは毎日の壁です…



エベレスト級に高いです。


本日の居酒屋は予約三件、

毎度ありがとうございます!!!


icon01M



  


2013年07月06日 Posted by さの屋 at 10:01Comments(4)らーめん部